Translate

2010年9月29日水曜日

FroyoになったDesire



7月4日にhtcDesireを手に入れて、すぐにroot化などした。
それはそれで良かったのだが、rootを取るために別のROMイメージに焼き直したせいで、2.2Froyoへの自動アップデートが行えなくなっていた。
来月上旬にはSoftbankのX06HTは2.2へのアップデートが始まるようだ。
そこで、ここ数日、会社から帰ってはunrootのやり方を研究していた。
 
やり方としては、RUUというRomUpdateUtilityを使って元のROMイメージに焼き戻すという物だ。
しかし、私の場合、これが一筋縄ではいかなかったのだ。
 
色んなサイトを読み、一番躓いたのが「recovery-windows.batを実行する」という文章だ。
私はroot化にはubuntuマシンを使ってしまったので、Windows用のツールを手に入れていなかったからだ。
そこで「recovery-windows.bat」で検索をした訳だが、全然見あたらない。
コレを無視してRUUを行っても結局はムリだ。
 
だが本日、TeraDasを見ていたときに、「カスタムリカバリファイル」という文字とリンクが目にとまった。
これをダウンロードしてみると、念願の「recovery-windows.bat」が手に入った!
これでRUUを実行できる!
 
http://osarika.com/~desire/unroot.htmlこちらのサイトを参考に行った訳だが、
ここで困ったのがRUUの種類である。
色んなサイトにはSoftbankのX06HTを戻す方法は書いてある。
しかし、私のhtcDesireは英国版だ。
当然Softbank用のRUUでは失敗してしまった。
 
そこでHTCPEDIA.comから
RUUイメージを探すことにした。
英国版なのでvodafonのROMも試したがダメだった。
結局「RUU_Bravo_HTC_WWE_1.21.405.2_Radio_32.36.00.28U_4.06.00.02_2_release_126984_signed.exe」が私のDesireのRUUだった。
こうして待つこと十数分、手に入れた当時のDesireに戻したのだった。
 
さてここからが本番だ。
とりあえず日本語環境まで作り、アップデートを覗いてみる。
すると、2.2へのアップデートが届いているではないですか!
wifiを使い、さっさとダウンロードをすませ、アップデート!
何度も再起動を繰り返し、ついに私のhtcDesireが、2.2Froyoになりました!

 

2010年9月25日土曜日

映画が1枚160円

DVDが10枚入って1600円という映画のパックを購入した。
1枚あたり160円だ。
もちろん最新の映画ではなく、版権の切れた旧作だから出来る価格である。
さらに昔の映画なので吹き替えはない。
いくつかのパックが出ているが私が買ったのは『映画で楽しむ名作文学』だ。
収録タイトルは
・風と共に去りぬ(前編)
・風と共に去りぬ(後編)
・そして誰もいなくなった
・怒りの葡萄
・大地
・アラバマ物語
・シラノ・ド・ベルジュラック
・欲望という名の電車
・人間の絆
・雨の朝パリに死す
以上10枚(9タイトル)

今日はこの内の「そして誰もいなくなった」を観た。
古典があるから現代があるのだが、この作品は古典にならずにいる。
こういういつの時代も色褪せない名作は本当に面白い。
そして単純に、こんなに安く映画が観られる世の中がすばらしい!

2010年9月23日木曜日

Androidをカーナビにする

ついに日本でもgoogleMapNaviのサービスが始まりました。
つまりAndroid携帯のアプリでカーナビのような使い方が出来るのです。
駅から家まで歩行時に試してみたのだが、実際に車で使ったらどうなるのか試してみました。
 

使ったのはいつものhtcDesireにb-mobile U300という組み合わせ。
300kbpsという低速通信でも全く問題なくナビゲーションしてくれました。
 

ちゃんと追従していますし、曲がり角手前では音声による指示が出ます。
「500m先、右方向、高速道路入り口です」
まるで本当のカーナビのようです。
高速道路でもしっかり追従し、案内をしてくれます。
また面白かったのは、高速道路では画面が自動的にズームアウトし、通常よりも先まで地図を表示してくれることでした。
(残念ながら高速走行中に写真を撮るわけに行かず、参考画像はありません)
速度が速いと見落としやすいわけですからそれを回避するための方法なのでしょう。
ただ、市街地ではもう少し広域で見たいと思いました。
 
現在はサービス開始直後と言うこともあり基本的な案内しか出来ないようですが、今後は渋滞情報などを加味した案内が出来るようになるそうです。
 
あやうし、NaviTime !!

2010年9月19日日曜日

Motorola Flipout 本格的に使用中

到着時は初期不良疑いのあった私のFlipoutちゃんなんですが、奇跡的に復活を遂げました。
結果的にはバッテリーに不具合があったようです。

Flipout本体は過充電を防ぐため、ある程度減らないと充電を行わないようになっているみたいです。
なのにバッテリー君が「俺はまだ全然減ってない!」と言い張っていた様です。
  
完全に放電させた後、サンコーレアモノショップで買ったUSBバッテリーチャージャーminiで本体を使わずにバッテリー単体で充電。
本体に入れて起動できなくなるまで使用→また単体で充電→本体で使い切る→……
 
と言うことを3,4回やった頃、本体にUSBを刺したら、充電ランプが光るようになりました。
もしや!と思ってPCにつなぐと、あっさり認識。
販売元は不良交換の手順をメールしてくれていたのですが、このまま使えそうです。



使えるとなれば、早速カスタマイズです。
例のごとく壁紙をドクターペッパーに替えるのを手始めに、次のようなアプリを入れました。
・twicca
・Tuboroid
・メモ帳
・Jブック2
・K-9Mail
・FxCamera
・Radiko
……他多数!

そして先ほどフォントを入れ替えて、日本語を綺麗に表示できるようになりました。


やっぱり画面が小さいので、色んなところで不都合はあります。
私がhtcDesireで愛用していたcherryPlayerは、小さなQVGAには対応しておらず、操作ボタンが画面外に出てしまって、音を鳴らすと止める方法がなくなってしまいます。
デフォルトが横長の画面なので、標示物の行数が少ないのも残念。
またタッチパネルの感度がhtcDesireに比べてちょっと鈍い。
しかしこの鈍さのせいで誤入力が減っているのも確か……難しいところです。
 
それとFMラジオが入っているのですが、海外のバンドで固定されており、日本で聞くにはちょっと難しい状態でした。
しかし携行性という意味ではかなり良いサイズです。
最近サービスが始まったgoogleMapのnavi機能もかなり使えるサービスです。
今後渋滞情報も取り入れる予定らしいので、更に使いやすくなりますね。

2010年9月12日日曜日

一応届いたMotorola Flipout

えー、楽しみにしていたFlipoutなんですが、実は初期不良を引いちゃいまして、ちょっと楽しめてない状況です。 どこが悪いかというとUSBまわりが不良でして、PCと接続できないだけじゃなく、充電まで出来ません。普通はUSBケーブルを刺すと充電モードになるため緑のランプが付くのですが、これが付かない。完全に電源を落とした状態でUSBケーブルを刺すと数秒だけ緑ランプがつきます。しかし数秒後には勝手に起動をはじめ、ランプは消えます。仕方ないので、バッテリーだけを取り出し、別の充電用機器を用いて充電して使ってみました。

確かに画面は小さいですが、キーボードが付いているのはかなり快適です。
回転ギミックも楽しい。
ただ、USBがダメダメでPCにもつなげられないので、フォントの入れ替えやその他が全然出来ません。
 
海外ショップからの輸入なので不良交換がどうなることやら……。

●追伸●
実は私、b-mobileのU300で動かそうと企んでいたわけですが、ものの見事に使えませんでした。
ネットで調べても、やっぱりダメだという人が多く、どうやら対応できていないようです。
Flipoutは秋葉原のショップでもたまに入荷する事があるようですし、実売で¥35000程度と手が出しやすいようです。
しかし、b-mobileでは使えませんのでご注意下さい。
Softbankの銀SIMでは問題なく使えています。

2010年9月7日火曜日

一目惚れた

最近仕事が忙しくて、土日もずっと家で仕事をしている。
そのストレスのせいか、だんだん物欲ゲージがたまってきていました。
もうふとした弾みに超必殺技が炸裂しそうなほどでした。
 
……で、来てしまったんですよ。
そのふとした弾みが。
 
それは今日の昼休み、カップ麺をすすりながらネットを見ていたとき!

モトローラのflipoutちゃんに!

http://www.expansys.jp/d.aspx?i=203311

 
気づいたときにはポチってましたよ、もう。
昨日まではX10 mini proを「いいなぁ、欲しいなぁ」って見ていたんですけどね。
ほとんど値段が変わらない上に、こっちはOS2.1じゃないですか。

それにこの回転ギミック、人が持ってなさそうなところがまたいい!

到着が待ち遠しいですよ!