Translate

2016年12月31日土曜日

COGITO POPを使ってみたが……

「スマートウォッチは通知さえ受け取れればいい」と考えている私ですので、機能を通知に絞ったスマートウォッチであるCOGITO POPを手に入れてみました。
見た通り普通のアナログウォッチです。
そして通知インジケーターが4つのアイコンで描かれており、これが通知内容に応じて光ります。
通知を受け取ったときは、光、音、振動で伝えてくれるのです。

電池は時計をつかさどる通常の時計用電池と、通知用のボタン電池の2つで構成されています。
充電ではないので定期的にケーブルをつなぐという煩わしい動作は不要です。
一応、通知用は1年、時計用は3年のバッテリー駆動時間を謳っており、かなり充電ストレスから解放されるわけです。

しかし、使ってみてすぐに不満が出ました。
通知のバイブが非常に弱く、全く気づけないのです。
たぶん、バッテリー駆動時間を考慮し、控えめなモーターしか入っていないうえ、振動時間が短いので腕を動かしていると本当に気づけません。

では、振動ではなく音を鳴らせばよいのですが、それならば、スマートフォンの通知音を消さなければいいだけの話なので、本末転倒です。
私がスマートウォッチを使う理由は、音を消してサイレントな状態で通知を知ることなのです。

またもう一つの難点として、単体でアラームを鳴らすことが出来ないのです。
PebbleもAndroid Wearも、スマートフォンに頼らず単体でアラームをセットできます。
しかしCogito Popではスマートフォンのアラームを「受け取る」ことで、疑似的にアラーム機能を採点しています。

というわけでスマートフォンが近くにないと、「現在時間を知る」以外のことが出来ません。

またスマートフォンを置き忘れた時の通知もちょっと変です。
ほとんどのスマートウォッチは、時計が振動するなどして「スマフォと離れたよ」と教えてくれます。
しかし、COGITO POPでは「スマートフォンが音を発して知らせる」ことになっています。
それも「カッコー、カッコー♪」と控えめなカッコーの声が流れるだけ。
ですので、スマートフォンの音が聞き取れない状況で置き忘れると、まったく気づけないということになります。

というわけで、他のスマートウォッチと比べると、電池の持ちが良い以外のメリットが感じられませんでした。
仕方ないので、入手早々箱にしまうことになりました。

ちなみに、COGITO POPの少し前に、SonyのSmartwatch3を手に入れたのですが、これが3~4日バッテリーが持つのでかなり気に入りました。
Pebble Roundはギリギリ2日持たないんですよね……


0 件のコメント:

コメントを投稿